このところ、立て続けに「ヤブ用」が入り、買い物にも行けず、冷蔵庫の中は空っぽな状態だ。
めぼしいものは、鰻の蒲焼が一串と、大きいサーモンの切り身が一切れ。
野菜は茄子と大根のみ。
さ~て、この材料でもって、何をひねり出すか・・・。
滞在中の次男坊を含め、大の大人3人分の夕食だ。

そして、出来上がった献立は・・・

・ひつまむし風(?)鰻丼
・和風鮭のフレーク
・茄子の味噌和え
・大根の味噌汁

と、料亭も真っ青な立派な夕食と相成った。(笑)

鰻は小口きりにして、たれと酒とお米も一緒に普通に炊き込む。
炊いたご飯に混ぜるのでなく、初めから一緒に炊き込む。
鰻の炊き込みご飯だ。
青みは、サヤの細切りと短冊に切った海苔。
白ゴマがあれば風味がいいかも。
山椒をかけて、立派な丼となる。
仲良しさんから、教わった一品だ。

鮭は塩焼きにして、ほぐし、酒と醤油で味付けを。

茄子は定番、味噌炒め。

薄っすらと醤油色に染まった炊き込みご飯に、濃い味の副菜は食欲も進む。

そして、極めつけは大根の味噌汁だ。
DN仲間の方から紹介された、博多の「うまだし」。
これが凄いのだ。
今までの出汁は何だったの・・・と、言うくらい、歯軋りしたいほどの「旨か味」だ。
家庭で、料亭の味が出せると言うのもオーバーで無い話だ。

かくして、この日の夕食は「0円」。
(今日が買い物に行かなかったから出費してないだけで、過去に購入してるのだけれど、私の頭の中では、買い物に行かなかったから「0円」)

毎日、こうだと、家計も助かるのだけれど・・・。
どうも、「笊の経済」が得意な私だから、家計は毎月ピンチ。
今月は・・・。
又、赤字だろうな・・・。(苦笑)


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2010年4月2日14:41

 美味しそう~♪ (^^)

 それでもって「食費0円」とは!
 主婦の鑑ですね!

アミ
2010年4月2日14:52

★りすさん!

あはは・・・♪(笑)
「0円」と言う数字は正確ではないのね。
だって、過去に、買い物をして、冷凍庫に眠っていたものだから。
でも、その日は買い物に行かなかったから、「0円」なの。(笑)
一串の鰻が三人前になっちゃうんだから、凄いでしょう~?
ちゃんと鰻は入っているんだし・・・。(笑)
さっぱりとした味で美味しいのよ!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索