「三度目の正直」で、ついに、主人の【退職届】が受理された。
晴れて、来月から会社人間では無く、一介の年金暮らしのお爺さんになる。(笑)
最も、この一年ばかり、病欠(?)が続いていた。
だから結構、昼間家にいることも多かった。
がこれで、正真正銘、大手を振って昼間もぶらぶらできる。(笑)
家族の為、長い間本当にお疲れ様でした。 有難う!!!

ところが、私の思惑とは違い、会社はもう少し、主人の力(?)を必要としているようだ。
週に1~2回、アルバイトとして来てくれないか・・・との要望があったそうだ。
本人も、社会との接点が急に途絶えてしまうことを、ちょっと危惧していたので、なにやら、双方の考えが一致して、そういう方向に進んでいる。
これで、早起きとも縁が無く、のんびり朝寝が楽しめる・・・と思っていた私の目論見は消えてしまったようだ。

今、会社に提出する、健康保険証の「資格喪失報告書」を書いている。
言葉と違い、無機質な公の書類を目にすると、実感の無かったことがずしりと響いてくる。
お嫁ちゃんたちから労いの言葉をかけてもらい、まんざらでもなさそうな主人。

職場のお嬢さんから頂いたクッキーも、すぐに家族の胃袋へ。
長かった勤労を主人はどんな思いで見ているだろうか・・・。
喩え、週に1~2回とはいえ、今までどおり出勤するので、主人は辞めたと言う気持ちが無いらしい。
むしろ、晴れ晴れと嬉しそうだ。

勤務することには変わらないけれど、何かと正社員とは格差があって、お弁当も持参のようだ。
女房としては複雑な気持ちだが、

  【亭主元気で留守が良い】

を、いま少し、延長できたようで、ほっとしている。(笑)

長い間、ご苦労様でした。 有難う!!

コメント

おんぷ
2010年4月3日7:22

ご主人そしてアミさんご苦労様でした。
お体に気をつけてくださいね

アンポタン
2010年4月3日7:48

ご主人様 長い間お疲れ様でした。
そしてそれを支えてこられたアミさんはご立派!!

週2といえども 会社から必要とされてるご主人。
すごいです^^

これからは無理をせずやっていけますね。
あっ でもアミさん お弁当作らなくちゃなんですね。

アミ
2010年4月3日12:05

★ぴのあさん!

健康が一番!
ゆるゆると気ままに過ごします。
有難う~♪

アミ
2010年4月3日12:08

★アンポタンさん!

偉いのは主人で、私まで褒めていただき、ちょっとこそばゆい!(笑)
お弁当ね~。
まぁ~、週に二回程度なら、気合入れて、「愛妻弁当」頑張ります!(笑)
有難う~♪

Mimi
2010年4月3日22:36

アミさん♪

ご主人さま、長い間、ご苦労様でした!
アミさんも、お弁当はもちろん、会社での愚痴を聞いたり、ストレス解消のお手伝いをしたり、職場のお嬢さんたちへの心遣いやその他で、ずうっと、ご主人を支えて来られたんですよね。ご苦労様でした!
こんな不況の中で、これからも週に2回程度の出社を頼まれるなんて、ご主人、さすがですね。
これからも、お二人ともお身体に気をつけて、ますます充実した日々をお送りください♪

Mimi
2010年4月3日22:41

アミさん、

ごめんなさい!今まで、お弁当は作らなくて良かったのよね。馬鹿なこと書いたって、すぐ気付いたけど、クリックしちゃったから…。
アミさんが、ご主人の健康のために、お食事に気を使っていらっしゃることを書きたかったのに、時差ぼけの為(?)、これからのお弁当作りとごちゃごちゃに…。
気持ち、分かってくださいね♪

アミ
2010年4月4日5:28

★Mimiさん!

有難う~♪
時差ぼけ・・・?
でも、今回は楽しく充実した【日本】だったようで、良かった~♪
こちらまで嬉しく感じました。
桜の花が咲いてるのに、ちょっと肌寒いけれど、これが、【花冷え】ですね~。
昔からの情緒ある言葉がまだ数多く健在で、なんだか嬉しい・・・。(笑)

お弁当の話は、Mimiさんの勘違いではありませんよ。
一時は作っていたこともありましたから。
女子学生並に、綺麗な小風呂敷を何枚も買い揃えましたから。(笑)
留める幅広のゴムバンドまで、カラーをそろえたりして・・・。
だから、又、復活しても大丈夫。 お弁当グッズは全て用意してあります。

息子さん! 慣れるといいですね~。
英国と日本と、双方の良さを感じ取って欲しいです。
カルチャーショックが大きくて、日本が嫌いにならなければ・・・と願ってます。

みりん☆
2010年4月4日8:49

あみさんへ

アミさんのブログを読んでると愛を感じますね~^^

私もアミさん夫婦のように長く支えられる夫婦でいたいなぁと思います♪


これからは、夫婦が一緒にいる時間が増えますね^^
何をして過ごされるのかしら?



アミ
2010年4月4日9:33

★みりん☆さん!

有難う~♪
私たち夫婦は揃って【B型人間】。
お互いに束縛されるのが苦手です。 そのくせ、滅法寂しがり屋。(笑)
超、我儘夫婦ですが、根底に、「尊敬感」を抱いているので、何とか長く続いているのでしょう。
同じ部屋にいても、それぞれ勝手なことしてますよ。
それでも、タイミングを計って、

    「お茶、飲む~?」

そして、二人で、お菓子をつまんで、TVや新聞の話題をあ~だこ~だと喋まくり・・・。
賑やかに過ごしてます。
今、二人のはまってるお菓子は、食物繊維たっぷり【さやえんどう】のスナック。
息子には、

 「ポテトチップの食べすぎよ!」

なんて、叱ってるくせに、美味しいのは止まりませんね。(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索