日曜日の早朝。
かっきり、5時に目が覚めた。
外はまだ暗いし、世の中は、動いていないから、静かなものだ。
耳をすませば…。
何も音はしないのに、無音状態ではないようだ。
電気機器の音だろうか…。

家人は、まだ誰も起きてはこない。
主人でさえ、あと1時間もしないと起きないだろう…。
前なら、ミケちゃんがひざに来るはずなのに…。
等身大に引き延ばした写真を恨めし気に見る。
あの、ふかふか、もこもこ感はもう、手にはできない…。

湯気の立つカップを手に、一人時間を楽しむ。
誰にも束縛されない、至福の時だ。
私は紅茶が大好きだ♬
不思議なことに、日ごろから「好きなもの」はアピールしてるせいか、良く集まる。
今、手にしてるのは、ハイビスカスの紅茶、ハーブティーだ。
毒々しいくらい真っ赤な色。
さっぱりと酸味が効いている。
朝食は、アールグレイ。
今、一番のお気に入りだ。

自慢ではないが、紅茶は、家で飲むのが一番おいしい♬
茶葉とお湯の問題だろうか…。
あの紅茶で有名なアフタヌーンの店でさえ、自分で淹れた紅茶にはかなわない。

「ポットを薬缶に近づけるのよ!」

乃木坂の紅茶専門店で店長をしてた亡き友人の言葉。
今でも、確実に守っている。
珈琲や緑茶と違い、紅茶は熱湯を好むのだ。

外はまだ静かだ。
あと、20分しないと始発のバスは走らないけれど、空は白み始めてきた。
今日も、気を張って、頑張るぞ! (*´艸`*)♬

コメント

新生! 猫谷ジン
2022年1月30日7:00

アミさん、おはようございます。
無音といえば雪です。
音もなく、しんしんと降るので窓の外を確かめるまでどのくらい積もったのか分かりません。
また、うっすらと雪化粧しました。

僕も朝、お茶を飲むことが多いです。
余裕があれば、ですが。
ハーブティーに出会ってから、まとまった量の茶葉を常備しています。
飲めないことはないですが酸っぱいのが苦手で、ハイビスカスの入ったものは置いてません。色でいえば主に黄色系、青色のものが好みです。

アミ
2022年1月30日7:19

ジンさん!

緑茶の種類の多いのと同じで、紅茶も、種類、多いですね。
昔は、ダージリン一辺倒でした。 でも、今はアールグレイが好みです。
大人の味がわかるようになってきたのかな。アハハ♬( ^^) _U~~
青色系の紅茶は、飲んだことがないです。

新生! 猫谷ジン
2022年1月30日7:53

茶葉と書きましたがハーブです。
青色が出るものでよく知られているのはバタフライピーです。少量でも綺麗な青が出ます。

まるこ
2022年1月30日11:25

こんにちは。
私も朝は早起き。世の中が目覚め前の静かな時間にルーティンワークしてます。
なんていうと大袈裟ですが、体重測定と手書きの日記の記入です。
6時半には母に電話を入れ、生存確認。
これが終わると朝ごはん支度。
やっとこさお茶です。以前は紅茶ばかり飲んでいたのですが、今はカフェラテ。
カルシウムたっぷりのミルク入れて飲んでます。
朝一の紅茶!優雅ですね。
旅先おやつの時、ハイティーを頂きますがその時のお茶の種類が多くて迷います。
ダージリンが多いですが、中でもウバ茶が好きです。
TWGとかBOHティーを買い置きしてあるのですが、今はリプトンイエローラベル。笑。その時のだけアンニュイな雰囲気出して「小マダム」しているまるこです。笑。
家で美味しい紅茶淹れるのは難しいでしょうね。
お隣さんがお茶(紅茶や中国茶)の先生なのでお邪魔しては美味しいお茶頂いてます。
アミさんの紅茶頂きたいですね。

アミ
2022年1月30日14:34

ジンさん!

バタフライピー。 調べました。 ♬( ^^) _U~~
私の好きなブルーでした。 今度飲んでみます。
それにしても、ジンさん! おしゃれ♬

アミ
2022年1月30日14:39

まるこさん!

ぜひ、私の紅茶、いつか、ご賞味くださいな。
熱湯と美味しい茶葉が秘密です。
紅茶のカップ。 若いころ、結構、集めました。 (*´艸`*)♬
今日のランチは、昨夜の牡蠣のシチューの残りに冷や飯とチーズでアミ流リゾット。
ものすごく、評判よくて、うきうきしています。 牡蠣の出汁が良いんでしょうね~。
勿論、濃いめの紅茶。 入れました。 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索